ホーム
Access
釣果管理
販売管理(単一テーブル)
販売管理(Excel連携)
販売管理(親子テーブル)
家計簿
レシート(親子テーブル)
在庫(基礎)
在庫(Excel連携)
レシピ管理
食品工場の生産管理
住所録
年賀状
選択クエリ
リンクテーブル
Access VBAはじめの一歩
初めてのAccess VBA
初めてのAccess DAO
VBA株式投資フォーム
Access VBA写真整理
Access VBA写真整理2
Access VBA写真整理3
ラーメン店の2台のPCで共有
ラーメン店の売り上げ分析
検索履歴付き検索フォーム
商品カタログ(中級編)
商品カタログ(上級編)
郵便番号検索フォーム
住所入力支援
-------------------------------------------
PowerPoint
VBA 写真集
VBA タイマー
-------------------------------------------
Excel
VBAユーザーフォーム電卓
VBAワークシート電卓
iPadでExcel入門
VLOOKUP関数
-------------------------------------------

Accessで家計簿を作る


 このページでは YouTubeのモザイクアートチャンネルの動画をもとにAccessの使い方を解説していきます。 気に入った方はモザイクアートチャンネル に移動し、チャンネル登録、高評価ボタンをお願いします。

 動画中で作成したAccessファイルをダウンロードできるようにしました。サンプルファイルのダウンロード
 zip形式の圧縮ファイルにしましたから、ダウンロードした後、右クリックメニューからすべて展開としてください。Access2019で作成したファイルですが、Access2007以降であれば開くと思います。







Accessで家計簿の作り方を解説①【ルックアップウィザード】

 ルックアップウィザードを使ったテーブル設計を解説しています。テーブルのリレーションシップの理解につながるのではないでしょうか。アクセスの最も分かり難い点がテーブルのリレーションシップだと思います。リレーションシップさえ理解すれば、あとは何とでもなります。







Accessで家計簿の作り方を解説②【入力フォーム】

 Accessでテーブル入力用のフォームを作る方法を簡単に解説しています。







Accessで家計簿の作り方を解説③【選択クエリ】

 Accessのクエリの基本となる選択クエリについて説明しています。DateSerial()関数を使用して日付による抽出条件の設定方法を詳しく解説しています。







Accessで家計簿の作り方を解説④【グループ化】

 Accessのクエリデザイン画面でグループ化の方法を解説しています。支出項目ごとにグループ化して集計することで一か月の項目ごとの支出の合計を表示することができるようになりました。







Accessで家計簿の作り方を解説⑤【クロス集計】

 Accessで追加クエリを駆使することでクロス集計クエリを作りました。追加クエリの日付による抽出条件の設定方法を詳しく解説しています。







Accessで家計簿の作り方を解説⑥【追加クエリ】

 この動画で追加クエリを使っている理由は、支出テーブルから抽出したレコードと、収入テーブルから抽出したレコードを一つのテーブルの同一フィールドに追加することにあります。収入と支出を同一フィールドにまとめることで集計処理が簡単になります。







Accessで家計簿の作り方を解説⑦【削除クエリ、追加クエリのコピー】

 Accessで追加クエリの作り方について解説しています。追加クエリの日付による抽出の条件を変更することで様々な期間に対応した追加クエリを作ることができました。







Accessで家計簿の作り方を解説⑧【日付で動作が異なるマクロ】

 Access2019のマクロでIF THEN ELSE文を使用して、本日の日付によって動作を分岐させる方法を解説しています。本日が〇月25日以前なのか、以降なのかによって呼び出すクエリを変更しています。







Accessで家計簿の作り方を解説⑨【クロス集計を詳しく】

 Access2019でクロス集計クエリを作ってみました。作りなれないのでいろいろ試行錯誤しましたが何とか作ることができました。







Accessで家計簿の作り方を解説⑩【クロス集計をもう少し】

 前回の動画では、Accessでクロス集計クエリを作りましたが、このクロス集計クエリで集計する項目を増やした場合の動作について確認してみました。集計項目を増やしてもクロス集計クエリの設計を変更する必要はありませんでした。







Accessで家計簿の作り方を解説⑪【クロス集計のサブデータシート】

 Accessのクロス集計クエリにサブデータシートを表示する方法を解説しています。クロス集計クエリでは合計金額の表示しかできないのですが、サブデータシートを表示させることで詳細な内容を表示することができるようになります。







Accessで家計簿の作り方を解説⑫【クロス集計の集計期間を変更】

 前回作成したクロス集計クエリの集計期間を変更する方法を解説しています。追加クエリの抽出条件を変更することで対応しましたので、クロス集計クエリ自体は編集する必要がありませんでした。







Accessで家計簿の作り方を解説⑬【クロス集計(一年間、一ヶ月間)】

 追加クエリの抽出条件を変更することで、既に設計済みのクロス集計マクロの集計期間を変更することができました。追加クエリの抽出条件はDateSerial()関数を使用しました。この動画でDateSerilal()関数の引数の設定方法が分かると思うのですが。







Accessで家計簿の作り方を解説⑭【サブデータシートにフィールド追加】

 クロス集計クエリに付加したサブデータシートの元テーブルに新規フィールドを追加してみました。サブデータシートの表示にも新規フィールドは反映されます。クロス集計クエリの方は何の編集も必要ありません。







Accessで家計簿の作り方を解説⑮【コンボボックスを追加する】

 コンボボックスウィザードを使ってフォームにコンボボックスを追加する方法を解説しました。







Accessで家計簿の作り方を解説⑯【コンボボックスを編集】

 コンボボックスのドロップダウンリストをプロパティーシートから編集する方法を解説しました。少しだけSQLの解説もしています。







Accessで家計簿の作り方を解説⑰【クロス集計クエリの再利用】

 Accessでクロス集計クエリを作りました。以前に作ったクエリをそのまま再利用できるのではと考えて、そのままやってみたらクロス集計クエリ自体には何の編集も必要ありませんでした。このようにオブジェクトを再利用できるのでアクセスはすっきりして気持ちがいいです。







Accessで家計簿の作り方を解説⑱【クロス集計クエリをもう一度再利用】

 以前作成したクロス集計クエリを別項目の集計に再利用しました。オブジェクトの再利用を意識して開発することでAccessの開発効率が上がります。







Accessで家計簿の作り方を解説⑲【オブジェクトの再利用】

 追加されるテーブルをもとに集計クエリを作成しました。追加されるテーブルへの追加項目を変更することで、様々なタイプの集計を行うことができます。







Accessで家計簿の作り方を解説⑳【メニューフォーム】

 メニューフォームを作成しボタンにマクロを登録しました。







Accessで家計簿の作り方を解説㉑【オブジェクトの再利用について補足説明】

 オブジェクトの再利用について説明しました。