ふじまろイメージ

Excelで画像処理

 表計算ソフトのExcelを利用して画像処理を行うという試みです。画像とは画素という小さな正方形の集合なのですが、Excelのセルを画素に見立てて画像処理を行います。画像処理とは数学ですからExcelの計算機能を使えば画像処理を行うことができます。例えば下表に示したメディアンフィルタはある範囲の中央値を得ることで画像処理できるのですが、中央値を得るExcelの関数はMEDIAN関数です。ExcelのMEDIAN関数を利用して大学2年生で習うレベルの画像処理であるメディアンフィルタを実現できます。
Excel関数による画像処理入門
Excelでメディアンフィルタをかけた例
編集前の画像編集後の画像
メディアンフィルタとはノイズ除去の画像処理です。編集前の画像にわざとノイズを乗せてメディアンフィルタの効果を確認しています。詳しくはExcel関数による画像処理入門(メディアンフィルタ)で説明しています。

くっきりんこ

 くっきりんこはふじまろイメージが開発した写真編集ソフトです。くっきりんこの画像処理アルゴリズムはアンシャープマスクのアルゴリズムを応用したものです。アンシャープマスクのアルゴリズムはExcel関数による画像処理入門(アンシャープマスク)で説明していますので興味のある方は見てみてください。以下にくっきりんこの編集例を示します。一見アンシャープマスクと全然違う画像処理のように見えますが、アンシャープマスクとよく似たアルゴリズムを使用しています。くっきりんこはアンシャープマスクの応用だけで34種類の画像処理機能を搭載しています。
くっきりんこのダウンロード
くっきりんこの編集例「美肌」
編集前の画像「美肌」編集後の画像
この編集方法はくっきりんこでポートレート編集で説明しています。

フォトモザイク、モザイクアート

 ふじまろイメージは小さな写真をたくさん並べて1枚の別の写真を表現する手法であるフォトモザイク、別名モザイクアートを作るソフトウェアを開発しました。それらのソフトウェアを使って様々なタイプのフォトモザイク、モザイクアートの作り方を解説しています。
リンク内容
全般的な解説ふじまろイメージフォトモザイクの特徴を解説しています。
タイプ別の作り方ありとあらゆるタイプのフォトのモザイク、モザイクアートの作り方を解説しています。
よくある質問フォトモザイク、モザイクアート関連のよくある質問をまとめています。
ソフトの動画解説フォトモザイク、モザイクアート関連のソフトウェアの使い方をYouTube動画で解説しています。
高校文化祭向けモザイクアートを色鉛筆で作る
 モザイクアートの一例として、Excelの表に色名を書き込み色鉛筆で塗り潰して作るモザイクアートの説明をしています。ふじまろイメージで最も人気のコンテンツがこのページです。
自動車の写真を並べて文章を表現するモザイクアート
 モザイクアートの一例として、車の色を塗り替える画像処理を行い、それらの画像をもとにモザイクアートを作成しました。
編集前の画像
 上図のグレーの車の写真をもとに、下図のように車体の色を塗り替える画像処理を行い、これらの画像をモザイクアートの素材として使用しています。
兵庫スバル豊岡店_0_64_0.jpg 兵庫スバル豊岡店_0_64_64.jpg 兵庫スバル豊岡店_0_64_128.jpg 兵庫スバル豊岡店_0_64_192.jpg 兵庫スバル豊岡店_0_64_255.jpg
兵庫スバル豊岡店_192_0_0.jpg 兵庫スバル豊岡店_192_0_64.jpg 兵庫スバル豊岡店_192_0_128.jpg 兵庫スバル豊岡店_192_0_192.jpg 兵庫スバル豊岡店_192_0_255.jpg
兵庫スバル豊岡店_192_128_0.jpg 兵庫スバル豊岡店_192_128_64.jpg 兵庫スバル豊岡店_192_128_128.jpg 兵庫スバル豊岡店_192_128_192.jpg 兵庫スバル豊岡店_192_128_255.jpg
兵庫スバル豊岡店_255_255_0.jpg 兵庫スバル豊岡店_255_255_64.jpg 兵庫スバル豊岡店_255_255_128.jpg 兵庫スバル豊岡店_255_255_192.jpg 兵庫スバル豊岡店_255_255_255.jpg
兵庫スバル豊岡店_255_64_0.jpg 兵庫スバル豊岡店_255_64_64.jpg 兵庫スバル豊岡店_255_64_128.jpg 兵庫スバル豊岡店_255_64_192.jpg 兵庫スバル豊岡店_255_64_255.jpg

Visual C#で何かをするよ

 Visual C#で簡単なアプリケーションを作成する方法をYouTube動画で解説しています。
ふじまろイメージソフトウェアの完全解説
リンク動画
Visual C#で電卓を作るよ

Access

 Accessとは連絡先のことではありません。AccessではデータベースソフトMicrosoft Accessの使い方を説明しています。YouTubeでモザイクアートチャンネルというチャンネルを運営しており、そのチャンネルで最も人気のあるコンテンツがAccessの使い方を解説した動画です。正確な本数は分かりませんが、20分程度のAccess解説動画を200本以上出していると思います。Access解説のジャンルで見ると、内容はともかく本数だけなら日本でトップクラスです。チャンネル登録よろしくね。
リンク動画
Accessで家計簿を作成する解説

 家計簿の作成を題材としてAccessデータベースの作成過程を解説しています。 テーブル作成、入力用フォームの作成、選択クエリの作成といったよくあるAccess解説を経て、クロス集計の方法についてかなり詳しく解説しています。

PowerPoint VBA

 Microsoft Office製品の一つであるPowerPointのVBA機能を使ってプログラミングする手法を紹介しています。ExcelやAccessのVBAは広く知られていますが、PowerPointでもVBAが使えるのです。
リンク動画
PowerPoint VBAでタイマーを作成する解説

 ExcelやAccessでは広く一般にVBAが使用されていますが、PowerPointではVBAはほとんど使われていません。使い方は簡単なのですが、どう活用すればよいのかが知られていのでしょうか。PowerPoint VBAの活用の一例としてPowerPointでタイマーを作ってみます。

Excel VBA電卓

 Excel VBAで電卓を作ってみました。Excelで電卓を作るのはプログラミング学習の初歩として大変意味深いものです。
リンク動画
xcel VBA でワークシート上に電卓を作成する

 Excelのワークシート上にボタンを配置して電卓を作ってみました。計算はExcelのセルに数式を入力することで行っています。

釣りに関する情報

 釣りに関する情報を掲載しています。最近はほとんど興味が無くなってしまいましたが、かろうじて動画を撮影しながら釣りをすることは面白いかな。以下の動画は私のYouTubeチャンネルモザイクアートチャンネルで公開している動画です。
動画の内容動画
遠矢ウキという長いウキを使用したクロダイ釣りの動画

この動画では本当にクロダイが釣れるシーンを撮影することができて大満足です。

魚拓を作るソフトウェア、魚拓の匠

 魚拓を作るソフトウェア、魚拓の匠の紹介をしています。
釣った魚の写真魚拓の匠編集例
この魚拓画像の作り方は魚拓の匠で説明しています。

FunFunシリーズの画像処理ソフトウェア

 私が画像処理ソフトウェアの開発を始めたのは30年ほど前のことです。最初の数年間はFunFunFilter,FunFunCutterというようにソフトの名称にFunFunと付けていました。その頃のソフトウェアです。
ソフト名機能紹介ダウンロード
FunFunFilter画像にフィルターをかけることができるソフトです。私が初めて作ったフリーソフトです。
FunFunCutter写真を輪郭に沿って切り抜くことができるソフトです。
FunFunDraw図形を描くことができるソフトです。

お問い合わせ

 2024年11月にメールアドレスを変更しました。デジカメまとめてフォトモザイク等のソフトウェアには、変更前の古いメールアドレスが記載されている場合がありますのでご注意ください。詳しくはお問い合わせを参照してください。